【洗濯層クリーナーはこれで決まり】超即効型酸素系洗濯槽クリーナー!手間なく簡単。

洗濯槽クリーナーってたくさんの種類があってどれを選ぶべきか悩みますよね。
液体タイプや粉末タイプ、二つの薬剤を混ぜるタイプもあったり。

二つの薬剤を混ぜるタイプが効果的かもと使ってみましたが、二つ目の薬剤を投入する必要があるので忙しい主婦には洗濯槽クリーナー中、待機しているのもなんだか苦痛。

どれが効果的だろうかと悩みつつ、これが1番楽で効果を感じた超即効型洗濯槽クリーナーをご紹介。

簡単楽ちん洗濯槽クリーナーはこれ!

株式会社ウエ・ルコから発売されている、超即効型洗濯槽クリーナー

商品名の超即効型というのが魅力的ですよね。

超即効型洗たく槽クリーナー – 株式会社ウエ・ルコ
超即効型洗たく槽クリーナー(120g*4袋セット)【WELCO(ウエルコ)】
  • 縦型、ドラム式のどちらも利用可能
  • 除菌率99.99%
  • 洗たく槽の裏側のカビ・雑菌・汚れを酸素の力で強力洗浄
  • 汚れに洗浄成分が即効浸透、つけおきいらず
  • 洗浄剤が水に溶ける袋に包まれており、そのまま投入するので粉立ちしません

おすすめ理由はとにかく簡単で楽!

使用方法がとにかく簡単で楽!

外袋を開けて中の薬剤をそのまま洗たく槽内に置いて、通常モード(水量最大)で洗濯機を動かすだけ。つけ置き不要のため通常の洗濯機を利用する際の感覚でOKです。
※衣類は入れないように注意してください。

セールスポイントになっている薬剤が水に溶ける袋に入っているという点は、粉末洗剤の場合、どうしても投入の際に粉立ちして吸い込んでしまいそうと心配になりますが、そういった心配がなく安心して利用できます。

まだお値段もお手頃価格ということもおすすめ理由。
洗濯槽は月1回を目安に利用することが良いとされているため、毎月お手頃価格できれいを保てるのはありがたいですね。

洗浄効果もばっちり

本来は通常モードで洗濯機を動かすだけですが、効果を確認するため洗いモードが完了した時点で中を確認してみました。

あまりお見せしたくないですが、我が家の汚れの状態はこんな感じ。浮遊している黒にぽつぽつが汚れです。自分で落とせる汚れは落としておきたいと思う光景ですね。

脱水まで完了した後に洗濯槽を確認して、浮遊しているような汚れが槽内にへばりついている場合は、追加ですすぎを行ってください。すすぎが不十分な状態で衣類を洗濯してしまうと、汚れが衣類に付着していることがあります。

まとめ

自分で落とせる汚れは落としておきたいですね。毎日使う洗濯機は少しでもきれいを保ちたいので継続できる価格なのもうれしい。

家事は少しでも楽をしましょう。簡単楽ちんの洗濯槽クリーナーはこれで決まり!

超即効型洗たく槽クリーナー(120g*4袋セット)【WELCO(ウエルコ)】

コメント