セリア 歯みがき粉スタンド。使い切ってプチ節約♪洗面所も整って一石二鳥。

シンプルで優秀と感じたセリアで見つけた歯みがき粉スタンドのご紹介。

洗面所のごちゃつきが気になることはないですか?
今回、気になり見直したのは歯磨き粉。
歯磨き粉は量が減ってくるとバランスが崩れて倒れていたり、絞り出すのが大変だったり…
家族は歯磨き粉が倒れていても全く気にしていませんが私は気になる。

歯みがき粉スタンドはこれ!

商品はこちら。すごくシンプルな商品ですがとっても優秀なんです♪
安定して歯みがき粉が自立してくれるので倒れる心配もありません。この商品を使ってから子供が乱暴に片づけても倒れていたことはなく、絞り出しも簡単で子供からも高評価!

使い方

青いハンドル部分を歯磨き粉上部にセット。本体に奥まで差し込んでくるくる回すだけ。
量が減ってきたかなと思った時にくるくるハンドルを回すと、チューブ内の余白部分がなくなるため、歯磨き粉をワンプッシュで利用できます。

ハンドルを回す際は、中身が飛び出ないように蓋を開けて確認することをおすすめします。

巻き込まれたチューブはこんな感じ。しっかり絞り出されるため最後まで使いきれてプチ節約気分♪
指を滑らせて歯磨き粉を寄せ集める作業をしなくていいのは助かります。

まとめ

最後まで絞り切ったあとにハサミでチューブを切ってをみるとこんな感じ。
ほんの少し残っていますが、しっかり絞り出されているのがわかると思います。

歯みがき粉を絞り出す商品は他にも100均で販売されていますが、ぶら下げて収納というものが多く、我が家の洗面所は磁石は付かないのでこちらの商品がぴったりでした。
最後まで使い切れて気持ちいい!いいお買い物でした。

コメント